Furniture

outdoor use easy-chair

2023.01.19
outdoor use easy-chair
KURKKUFIELDS「cocoon」に外部用の家具第二弾を納品。 デッキ材を使用したイージチェア、テーブルの制作は山口健太郎さん。そして各棟に大西仁さん制作の栗材の傘立て。栗材、デッキ材はどのように経年変化していくかが楽しみです。

研修旅行「cocoon」/ 2日目

2022.12.18
研修旅行「cocoon」/ 2日目
ワイドルーム、ハタノワタルさんが壁・天井を和紙貼りしてくれた部屋で目覚めました。寝ぼけながら、ぼんやりと天井を眺めていると、和紙で包み込まれた柔らかい空間を堪能することが出来ます。和室の他にベッドルームがあるので5人家族でもゆったりと宿泊可…

研修旅行「cocoon」/ 1日目

2022.12.17
研修旅行「cocoon」/ 1日目
11月末に、オープンしたばかりのクルックフィールズ「cocoon」に研修旅行へ。設計、家具、施工とそれぞれの領域で、現地下見から竣工まで関わってもらった仲間と、ikken設計室の新しいスタッフが参加しています。 まずはクルックフィールズ全体…

鎌倉山のink galleryへ。

2022.12.12
鎌倉山のink galleryへ。
2022年12月初旬、鎌倉山にある「ink gallery」にて開催された「好文堂」へ。オリジナルの建築は、吉村順三氏による設計(1974年竣工)、そして中村好文さんによってリノベーションされ、ギャラリーとして公開されています。 Ikken…

集合住宅からの解放

2022.12.04
集合住宅からの解放
いつもより早く目が覚めた朝、「集合住宅から解放してみよう。」と唐突に思いました。建築についての話では無く、家具についての話です。 「集合住宅」的な本棚を解体して、文庫本10冊、画集3冊など、小さな単位で存在するのはどうかと思いついた訳です。…

「新建築 住宅特集」特集/住宅遺産の継承

2022.11.23
「新建築 住宅特集」特集/住宅遺産の継承
「新建築 住宅特集」特集/住宅遺産の継承 2022年12月号に掲載して頂きました。 原設計:吉村順三建築設計事務所 竣工1976年 ホームページでもまだ紹介できていないのですが、2017年から増築部、内部の解体を始めて、2019年末に竣工、…

「cocoon」イージチェア 納品日記

2022.11.22
「cocoon」イージチェア 納品日記
いよいよクルックフィールズ 「cocoon」が(2022.11.24)オープン。 未だかつて無いほどの家具を納品しています。今回は大西仁さん制作のイージチェア12脚、半屋外の空間に備えつける為、シートはテント生地を使い、材種は栗材にて制作し…

外家具

2022.11.11
外家具
クルックフィールズ「cocoon」に外部用の家具を納品しています。 デッキ用の材料を使って初めての製作、非常に硬い木の為、大工さんも嫌がる材料、木次舎の山口健太郎さんの制作です。 それにしてもcocoonの植栽が美しく色付いてきました。11…

テーブル

2022.10.31
テーブル
ARTS&SCIENCE HINに用事があり伺うと、中村友美さんの展覧会の茶事用として製作したテーブルが什器として佇んでいた。道路を挟んだ隣のお店の小さな空間を最大限利用する為に考えたデザインが、吹き抜けのある大きな空間でも存在感を…

家具 スタジオ撮影

2022.10.19
家具 スタジオ撮影
奥山晴日さんのスタジオにて家具の撮影。光溢れる静かなスタジオでスタッフと共にゆっくりさせて頂く。午後より「奈良御菓子製造所 ocasi」さんに家具の納品。興福寺五重塔が大規模改修に入るので少し見学をして京都に。またまた奈良を堪能した一日。