Architecture

久々の訪問

2017.03.15
久々の訪問
3月の初め、スタッフ2名とikken家具工房の山中と4名で、 千葉県にあるmuseum as it isを久しぶりに訪問しました。   始めて訪問したのが2003年。この建築を見て、中村好文氏の 元で働かないと後悔する、と勝手に思…

改修工事

2017.03.11
改修工事
2017-03-11 築年数がかなり経過している民家や町家は、無理してでも残す事を選択して、 活用する事で、次の世代に価値ある建築や街並みを残せることになると思っていますが、 築年数が20年~30年くらいだと、判断が難しくなります。 &nb…

腰袋

2017.03.10
腰袋
2017-03-10 3月1日から始まったオフィスの改装工事。 大工さんによる墨出しと同時に、造り付け家具の採寸。 一ヶ月の工事なので緊張感が走ります。 いつもは縮尺1:10で描いている図面も、原寸にはかないません。   そんな緊…

Ready? Go!

2017.02.25
Ready? Go!
2017-02-25 奈良に行く回数が確実に増えております。 いつも通り、奈良の新築工事の現場打ち合わせの後、オフィスの改装工事現場へ。 昼食を食べてもまだ一時間の余裕があったので、 オフィス現場から直ぐの興福寺、そして春日大社の方へカメラ…

雲の厚い日

2017.02.25
雲の厚い日
2017-02-25 雲の厚い日、雨の心配をしながら現場に自転車で行く。 現場は、大工さん2人が構造補強をしながら進めてくれています。 一通りの図面は着工前に描いているのですが、それでも改修工事は、 現場にて検討する事が非常に多いです。 先…

外廻り

2017.02.21
外廻り
2017-02-21 ここ数年、秋に着工してゴールデンウイーク前後のお引き渡しが続いております。 一つの周期になっていて、体に馴染んで来て良いのですが、 大工さんは一番寒い時期に外部の仕事をしないといけないので、大変心苦しいところです。 &…

お引き渡し

2017.02.10
お引き渡し
2017-02-10 雪が降る中、新名神をドライブ。 すっかり慣れた道のりで雪の景色を楽しみながら、現場へ。   一年の内でも最も寒い時期のお引き渡し、今回はチリウヒーターさんの 全室暖房が稼働していて、しっかり建物が暖まっており…

現場ー奈良の新築工事より

2017.02.08
現場ー奈良の新築工事より
2017-02-08 奈良の新築工事の現場打ち合わせへ。 ちょうど木製建具枠の加工作業の真っ只中。私が東京の工務店で 修行していた時は、加工図を描いて材木屋さんに発注していましたが、 関西では大工さんが考えながら加工してくれるので、心強いで…

現場ー奈良のオフィスより

2017.02.07
現場ー奈良のオフィスより
2017-02-07 奈良の新築工事現場から、車で15分、オフィス改装工事の現場へ移動。 「鹿の舟」の隣にある駐車場に車を停めて、ならまちを歩き現場へ。   鉄骨造の改修工事。 現場は解体工事が終わり、見積用の図面作成の為に急ぎ採…

現場ー大阪にて

2017.02.07
現場ー大阪にて
2017-02-07 大雪の日に設計契約を行い、いよいよ始動した大阪の改修工事。 朝から雪のちらつく現場にて採寸を行いながら、プランの構成を検討する。   改修工事は、空間が用意されているので、現場にて検討する方が 効率的でまた面…