再び 淡路島へ

2016.06.08
再び 淡路島へ
2016-06-08 先週とは打って変わり、今週は事務所不在の一週間。 一週間の始まりは、左官のサンプルを作ってもらいに再び淡路島へ。   お願いしていたほとんどのサンプルは既に出来ていましたが、 その場で砂利、砂、モルタルに墨を…

祝 上棟

2016.06.08
祝 上棟
2016-06-08 珍しく事務所からほとんど出なかった先週。アイデアを練って、時間を掛けて詳細図を作成する 貴重な時間となりました。   その週末は、「Oさんの住宅」の建て方。9人の大工さんが日没まで作業してくれたので、上棟式は…

離れのある町家改修工事-1

2016.05.24
離れのある町家改修工事-1
2016-05-24 中庭を挟んで、母屋と離れのある町家。 離れはゲストルーム、その他はまだ、具体的な用途が決まっていない不思議な建物の改修工事。 改修工事は作りながら考えられるのが、醍醐味のような気がします。   昨日から、解体…

upholsterer-2

2016.05.11
upholsterer-2
2016-05-11 upholsterer-1のつづき。   その帰りに、こちらの工房にも寄ってみたらと紹介していただいたTWISTEDさん。 個人で椅子張りをされている工房、北欧のアンティークものの張り替えなどが多いようです。…

upholsterer-1

2016.05.11
upholsterer-1
2016-05-11 英語では、椅子張り職人のことをupholstererといいます。 もちろんその単語を知っていた訳では無く、 名刺の裏に書いてあったので、なるほどと知った訳です。   ゴールデンウイークの合間の5月2日、家具職…