Architecture

相国寺

2015.10.15
相国寺
2015-10-15 秋の特別拝観が行われているので、自宅近くの相国寺に行って来ました。 臨済宗相国寺派の大本山。臨済宗といえば西芳寺(苔寺)や天竜寺で 有名な夢窓疎石の庭園があります。   相国寺も夢窓疎石開山のお寺のようです。…

海の博物館

2015.09.01
海の博物館
2015-09-01 6月に安曇野ちひろ美術館を訪れ、それ以来、建築家・内藤廣氏の代表作「海の美術館」を 見に行きたいなと思いながら、三ヶ月が過ぎました。 たまたま週末時間が出来たので、三重県 鳥羽市へ。   内藤さんが、30代に…

現場調査

2015.08.24
現場調査
2015-08-24 少し京都から出て、現場調査という名の小旅行。 昔ながらの集落に魅了されました。

町家

2015.08.20
町家
2015-08-20 昨年、火事に遭った町家。火災後ずいぶん放置されていましたが、 いよいよ取り壊しとなってしまいました。 3軒が奇麗に軒を連ねていた町家の焼失、火事ではなくても街中を日々移動している と町家の取り壊しに遭遇し、非常に残念な…

タウンハウス

2015.08.04
タウンハウス
2015-08-04 フィリップ・ジョンソンの建築の中でも、マンハッタンにある「タウンハウス」は特に 好きな建築です。シンプルで美しいファサード、内部の特徴は中庭を活かしたすっきりとしたプラン。 京都の町家の構成に近いものがあります。 そん…

現場

2015.03.25
現場
2015-03-25 3月23日、24日 2日間で4つの現場を回る。   それぞれ、 ・4年前にお引き渡しした物件の追加工事 ・建て方 ・引き渡し直前の外構工事 ・大工工事 真っ只中 と4つの現場ともシーンはいろいろです。 &nb…

窓-2

2015.02.17
窓-2
2015-02-17 先日に引き続き 窓の再考。

2015.02.13
窓
2015-02-13 現在進んでいるプロジェクトの為に、以前に撮った窓の写真を見ながら、 窓を再考しております。   規格化された窓から少し離れると、 魅力的な窓がたくさんあり、建築の大きな魅力になっています。   楽し…

京都国立博物館

2015.02.10
京都国立博物館
2015-02-10 週末、谷口吉生氏設計の京都国立博物館(平成知新館)に行って来ました。 子供が小さいので、週末の外出は美術館・博物館より、 どうしても動物園・植物園になってしまいます。 日曜日は雨だったこともあり、朝から「今日は京都国立…

吉野へ

2015.02.03
吉野へ
2015-02-03 今日は午後より奈良県の吉野へ   吉野の材木屋さんに、玄関框の材料を見に行ってきました。 ものすごい量の板材、よくこの状態でどこに何があるか 分かるなあと現場監督さんと感心してしまいました。   お…